2016年09月13日

9月になって 気をつけたいこと

★9月になって 気をつけたいこと ★icon105


9月になって 気をつけたいこと




*最近 夏バテや 5月病 6月病 と言う 言葉は なんとなく みなさん知ってあると思います。

 なんと この頃 『9月病』 なるものが あります。

 9月病とは 本来 ヨーロッパのほうで 言われ始めた言葉です。

 ご存知のように ヨーロッパの人達は 夏休みを 十分に とります。

 そして 9月に 仕事に復帰した時に なんとなく だらしくて 仕事に身がはいらない!

と言う方が 増えているそうです。

 日本でも 春からのストレスがたまり そして 蒸し暑い夏に体力を消耗して 心身に不調が

でることを 最近 『9月病』 と言われているそうです。




  ◎そんな時 みなさんに おすすめは

           レオピンロイヤル(自然治癒力をます 基礎薬)

 
           エナックW (ストレスの 消化剤)


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
夏のお疲れは 出てないですか!
ヒロヤのおじちゃん ラジオにでました!
4月になりました!
皆様 お元気ですか?
何気ない毎日  それが一番
中洲の桜も 満開です!
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 夏のお疲れは 出てないですか! (2024-09-06 16:43)
 ヒロヤのおじちゃん ラジオにでました! (2024-08-30 16:45)
 4月になりました! (2024-04-03 16:21)
 皆様 お元気ですか? (2023-04-28 15:23)
 何気ない毎日  それが一番 (2023-04-07 18:35)
 中洲の桜も 満開です! (2023-03-24 17:46)

Posted by パパヒロヤ at 18:34│Comments(0)日常の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。